ゆりこんぐのブログ

主にゲーム、読書、好きなことをゆったり、時に熱く。お暇な時に読んで頂けると嬉しいです。

全てがリハビリと心得よ

久しぶりにドラクエ10 をプレイしております、ゆりこんぐです。

 

f:id:yurikongumaru:20210329072847j:image

 

ver5に入ってだいぶ環境が変わりましたねぇ〜。何から手をつければいいのか、途方に暮れる日々です笑

年単位で中断していたらそれもそうか・・・、と妙に納得してみたり。

シナリオもどこまで進めたのか・・・。確かver4はクリアしたはずなんだが、記憶にないぜ。

 

今回は、ドラクエ10を再開にするにあたり「大変なんだけど!!!」という復帰あるあるをお届けしようと思います。

 

ver5もそろそろ完結しそうだし(たぶん)、わたしと同じく再開する人も増えてくると思うんですよね。

これから復帰する人に少しでも参考になれば嬉しいし、「あは、ワカルワカル〜!」と共感してもらえたらもっと嬉しいです。

復帰って大変なんだぁと思った方はわたしになんか奢って下さい。隣人を愛する心、大事です。

 

それではあるあるネタ、いってみましょうか。

 

①ト ー ク ン 強 制 解 除 パ ス ワ ー ド がわからない!!!

 

いやぁ〜・・・これはマジやっちまったやつですね。iPhone変更時にやっちまいました。

iPhoneも新しくするし、要らないアプリもついでに整理しとくか!みたいな軽い気持ちでね・・・。やっちまったんですよ。

トークンごと削除しちゃったんですよ。

 

その時のわたしは「ダイジョブダイジョブ!強制解除パスワードメモってあるから!」と思っていたんですが・・・。

 

いざ、メモした数字を打ち込んでも、トークンは解除されず・・・。

わたしはなんの数字をメモっていたんでしょうか。時を巻いて戻す術はないけれども、当時のわたしにこう叫びたい。

 

おい待て!それはなんか違うヤツだから!!断じて強制解除パスワードじゃねーから!!!オメーの目は節穴か!!!トークン入れる前に眼科行ってこい!今すぐにぃぃぃ!!!

 

トークン解除できない時点で、「終わった・・・、おいらのver5、始まる前にオワッタ・・・。諦める前に試合終了しました、安西先生。」と絶望感に打ちひしがれていたのですが。

 

ご安心ください!

トークンやらかし人口はそこそこ多いらしく、

トークン強制解除パスワードがわからない」でググればちゃんと解決方法が出てきます。

スクエニ社のお問い合わせフォームが出てきますので、そのままGOです。

強制解除にあたり、いくつかスクエニ社からの質問がありますが、素直な気持ちで回答すればokです。

 

質問事項にプレイヤー名とidを入力する箇所があるのですが、idが分からなくても大丈夫みたいでした。

わたしは、idまでは流石に分からず「不明」と入力しましたが、問い合わせから2日かからず、解除頂きました!

 

スクエニ社さん、その節はどうもありがとうございました。

f:id:yurikongumaru:20210329203647j:image

おかげさまでドラクエ10を再開することができました。変わりすぎてて訳わかんないけど!笑

 

②しばらくインしてないと家が取り上げられるのはマジです。(真顔)

運営からのお知らせは都市伝説じゃないんだよ!

自宅だった場所は知らない誰かの家になり、運営からも「お前あんまインして無かったから家取り上げな!」のお手紙がポストに突っ込まれていました。

ただ、恐怖の手紙と一緒に「タダ土地チケット」も同封されていますので、とりあえず空いてる土地を購入することはできます。

 

でもさ、でもさ、「家を取り上げられるってことは、その土地に置いてあった庭具は?」と思うじゃん?

 

庭具、家具は全て「一時お預かり袋」という不思議袋にぶっ込まれてます。

イヤイヤイヤイヤ、お預かり袋デカくね?

キャパシティ、宇宙より広い・・・。

すごい・・・SUGOI!!!

 

ただ、お預かり袋の中身を一旦空にしないと、庭には何も置けません。

畑も郵便箱も置けません。

 

一時お預かり袋を覗いてみれば「これ使えそうかも」と思ってとっておいた要らないものばかり。なんでこんなに猫の置物が?笑

当時、わたしは何をして遊んでいたんでしょう?もうわたし、自分のことが分からないよ・・・。

 

お預かり袋を整理しようとして、手持ちの袋がいっぱいになり、倉庫にぶち込もうと倉庫ウィンドウを開いたら倉庫もいっぱいだった時、

スンッ(無の表情になった音)としたわたしの気持ちを想像して欲しい。

 

復帰勢の1日目は荷物整理である、という事を心臓に刻んだ1日でした。

 

〜復帰勢のリハビリはつづく〜